ワルボロみたいな類似漫画一覧

ワルボロの概要

ゲッツ板谷 / 週刊ヤングジャンプ / 2007年


1 まんが道

藤子不二雄Ⓐ / 週刊少年チャンピオン / 1970年

完結済み

大長編であり、年代順に「あすなろ編」「立志編」「青雲編」「春雷編」「愛…しりそめし頃に…」となっている。富山県高岡市の定塚小学校に転校してきた主人公の満賀道雄(まが みちお、作者藤...

詳細を見る

2 ピコピコ少年

押切蓮介 / CONTINUE / 2007年

完結済み 全1巻

作者である押切蓮介の幼少時よりのゲーム体験を基に漫画にしたものである。当時の小中学生が、時には楽しく、時には親や先生や不良や仲間たちから理不尽な仕打ちを食らいながら、なおゲームを愛...

詳細を見る

3 そしてボクは外道マンになる

平松伸二 / グランドジャンプPREMIUM / 2017年

完結済み 全4巻

1970年代、激動の少年ジャンプでデビューした漫画家・平松伸二。 これは、岡山の田舎で生まれた漫画好きの少年が1人の漫画家、そして「外道マン」へと成長していく姿を描いた、著者入魂の...

詳細を見る

4 アオイホノオ

島本和彦 / 週刊ヤングサンデー,ゲッサン / 2007年

既刊27巻

芸大生の主人公が、マンガ家デビューを志す様を描いたコメディー作品。

詳細を見る

5 爆音列島

高橋ツトム / 月刊アフタヌーン / 2002年

完結済み 全18巻

1980年代の東京品川区を舞台に、中野区から転校してきた主人公タカシが暴走族ZEROS(ゼロス)に入り、世間や時代に逆らいながら自分の存在意義を見出していく様を、当時の時代風俗とと...

詳細を見る

web漫画

6 酔うと化け物になる父がつらい

菊池真理子 / チャンピオンクロス / 2017年

既刊1巻

自分の家族がおかしかったって、今になってようやくわかった。 父はアルコール依存症。母は新興宗教信者。 そんなふたりのもとに育ったわたしは、いつしか自分の気持ちを上手に偽ることができ...

詳細を見る

7 永沢君

さくらももこ / ビッグコミックスピリッツ / 1993年

完結済み 全1巻

『ちびまる子ちゃん』の登場キャラクターのひとり永沢君を主人公におき、彼とその周りの人達の中学生活を描いている。舞台は清水市立桜中学校。中学生男子の行動を視点にした、ある意味さくらも...

詳細を見る

8 かくかくしかじか

東村アキコ / Cocohana / 2012年

完結済み 全5巻

林明子は、宮崎県の片隅で伸び伸びと育ち、自分は絵の天才だと思い込みながら少女漫画家になることを夢見ていた。高校生のころ「美術大学に進学し、在学中に漫画家としてデビューする」という計...

詳細を見る

web漫画

9 猫背を伸ばして

押切蓮介 / COMIC メテオ / 2012年

完結済み 全1巻

昔の俺と今の俺…。 どっちもどっちで「俺クオリティ」な、どんくさい日々……。 漫画家・押切蓮介が、 俺クオリティ=何をやっても俺ばっかりが上手くいかない 俺の宿命的な何か――の半...

詳細を見る

10 1978年のまんが虫

細野不二彦 / ビッグコミックオリジナル / 2022年

既刊1巻

漫画家への道を決めた、あの運命の一年。 『Gu-Guガンモ』『さすがの猿飛』『ギャラリーフェイク』の 細野不二彦が初めて描いた、 若き日の親友、家族、恩人、そして自分自身。 1...

詳細を見る

12 デメキン

佐田正樹 / ヤングチャンピオン / 2009年

既刊32巻

小学校低学年の時には「デメキン」と呼ばれイジメられていた佐田正樹。小3を境に強さに目覚め不良に憧れるようになり、中学デビューを飾る…!? 元・福岡連合総長、喧嘩無敗と数々の伝説を持...

詳細を見る

13 薔薇はシュラバで生まれる ―70年代少女漫画アシスタント奮闘記―

笹生那実 / 2020年

既刊1巻

美内すずえ先生、くらもちふさこ先生、樹村みのり先生、三原順先生、山岸凉子先生etc……、 数々の名作を生み続けるレジェンドたち――、の元でかつてアシスタントをしていた著者の、とんで...

詳細を見る

14 夫を捨てたい

いくたはな / 2020年

既刊1巻

大学生でつきあった彼と交際して4年が経った頃、妊娠を機に結婚。そんな新婚妻の私“はな”には悩みがある。 共働きなのに、夫が何もしてくれない。仕事、家事、育児、すべてが私の肩にのし...

詳細を見る

15 HaHa

押切蓮介 / モーニング / 2016年

既刊1巻

自分をこの世に生んだ人間の半生、必ずそこには物語が存在する。いつか母が死んでしまった時、母のことをもっと聞いておけばと後悔するのは嫌だ。親の半生に関心を持って人生話に耳を傾けるのも...

詳細を見る