キンとケンみたいな類似漫画一覧


1 PEACE MAKER 鐵

黒乃奈々絵 / WEBコミックBeat's / 2002年

既刊17巻

戊辰戦争の勃発に伴い、新撰組は京、江戸、そして蝦夷へと転戦を重ねる。その最終地ともいえる蝦夷・五稜郭での戦いが、今始まろうとしていた…。戦いの最中、市村鉄之助に付き従うように命じら...

詳細を見る

2 女王の花

和泉かねよし / ベツコミ / 2008年

完結済み 全15巻

古代の国・亜の女王は、女王の花と呼ばれる伝説の花を自分の墓に供えてほしいと願っていたという。その花は1000年に1度だけ咲き、どんな望みも叶える力があるという。女王の望みとは何だっ...

詳細を見る

3 星守る犬

村上たかし / 漫画アクション / 2008年

完結済み 全2巻

とある原野で、朽ち果てた車の中で寄り添うように、男性と一頭の犬の遺体が発見された。鑑定の結果は男性が死後1年。だが犬は死後わずか3ヶ月――。この時間差が意味するものとは? …それは...

詳細を見る

4 大奥

よしながふみ / MELODY / 2005年

完結済み 全19巻

物語の舞台は日本の江戸時代をモデルとした世界。男子のみが罹る謎の疫病により男子の人口が急速に減少し、儒教思想など当時の概念はそのままであるが、社会運営の根幹や権力は男から女へと移っ...

詳細を見る

5 夕凪の街 桜の国

こうの史代 / 漫画アクション / 2003年

完結済み 全1巻

「一般庶民にとっての原爆」を真正面から扱った作品ではあるものの、原爆当日の描写はわずか数ページしかなく、原爆の重い影を背負いつつ過ぎていく日常を、あくまで淡々と描写するスタンスを取...

詳細を見る

6 風雲児たち

みなもと太郎 / コミックトム / 1980年

完結済み 全30巻

江戸時代300年を通して時代の発展に関わった人間たちの運命を描く大河ドラマ漫画である。 漫画やアニメ、漫才師やコメディアンのネタ(特に吉本新喜劇)、時代劇、映画、TV、時事ネタなど...

詳細を見る

7 ママゴト

松田洋子 / コミックビーム / 2011年

完結済み 全3巻

「いってきます」も「だいすき」も、はじめてでした。 心の底に抱えた悲しい過去から自由になることができないスナックのママ・映子。 彼女の元に無理矢理預けられた純真無垢な少年・タイジ。...

詳細を見る

8 ゴールデン・デイズ

高尾滋 / 花とゆめ / 2005年

完結済み 全8巻

異様に過保護な母にトラウマを抱える現代の男子高校生―相馬 光也(そうま みつや)の心の拠り所は、入院中の曾祖父―相馬 慶光(そうま よしみつ)と、幼い頃に慶光から与えられたが今はレ...

詳細を見る

9 センゴク

宮下英樹 / 週刊ヤングマガジン / 2004年

完結済み 全15巻

時は戦国時代、稲葉山城の戦いで美濃・斉藤家の家臣だった仙石権兵衛秀久は織田信長に捕らえられ、その部下として織田家中に迎え入れられる。 合戦に明け暮れる過酷な日々の中で権兵衛は、織田...

詳細を見る

10 Hybrid Child

中村春菊 / BE×BOY GOLD / 2003年

完結済み 全1巻

持ち主の愛情を反映して成長する不思議な人形・ハイブリッドチャイルドを巡る、短編三作からなるオムニバス形式の純愛物語であり、マリンエンタテインメントからドラマCDも発売されている。

詳細を見る

11 しっぽの声

夏緑 ちくやまきよし 杉本彩 / 2017年

完結済み 全13巻

詳細を見る

12 新ゴーマニズム宣言SPECIAL

小林よしのり / SAPIO / 1998年

完結済み 全3巻

内容は主に大東亜戦争(太平洋戦争)。戦争とは何か、国家とは何か。作者一流の圧倒的な迫力と説得力もあり、主に保守陣営に多大な支持を受けた反面、上杉聰や宮台真司、宮崎哲弥、吉本隆明、さ...

詳細を見る

13 リョウ

上田倫子 / マーガレット / 1995年

完結済み 全13巻

現代に生きる主人公の女子高生・遠山りょうが、修学旅行先の京都で弁慶と名乗る謎の男に、襲われる。 それをきっかけに、自分が遠山家の実子ではなく、3年前に青木ヶ原樹海で拾われたことを知...

詳細を見る

14 死にたがりと雲雀

山中ヒコ / ARIA / 2014年

完結済み 全5巻

四季折々の江戸を舞台に描く、過去を持つ男と親のない少女の、哀しくも美しい人間模様。

詳細を見る

15 史記

横山光輝 / ビッグゴールド / 1992年

完結済み 全16巻

時は漢時代、漢に仕える太史令司馬談の子として生まれた司馬遷は学問に優秀で、35歳で出世街道に乗ることが出来た。そのとき、漢時代は絶頂期を迎え、7代武帝は封禅の儀式を行い、父・司馬談...

詳細を見る