訪問者みたいな類似漫画一覧

訪問者の概要


1 トーマの心臓

萩尾望都 / 少女コミック / 1974年

完結済み 全3巻

ある雪の日、シュロッターベッツ・ギムナジウムのアイドルだったトーマ・ヴェルナーが陸橋から転落死し、ギムナジウム中が騒然となる中、委員長であるユリスモール・バイハン(ユーリ)のもとに...

詳細を見る

2 GUNSLINGER GIRL

相田裕 / 月刊コミック電撃大王 / 2002年

完結済み 全15巻

「少女に与えられたのは、大きな銃と小さな幸せ。」 物語の舞台は架空の現代イタリアを中心としたヨーロッパ。イタリアは国内に地域間対立や思想対立を抱え、テロや暗殺などの暴力が絶えなかっ...

詳細を見る

3 アルカサル-王城-

青池保子 / 月刊プリンセス / 1984年

完結済み 全13巻

14世紀、多数の国家が外国の影響を受けつつ争う戦国時代にあったイベリア半島を舞台に、奔放な情熱と冷酷な策謀で「残酷王(エル・クルエル)」とも呼ばれた、カスティリア王国の実在の王ドン...

詳細を見る

4 アドルフに告ぐ

手塚治虫 / 週刊文春 / 1983年

完結済み 全5巻

第二次世界大戦前後のドイツにおけるナチス興亡の時代を背景に、「アドルフ」というファーストネームを持つ3人の男達(アドルフ・ヒットラー、アドルフ・カウフマン、アドルフ・カミル)の3人...

詳細を見る

5 ポーの一族

萩尾望都 / ベツコミ / 1972年

完結済み 全5巻

西洋に伝わる吸血鬼(バンパネラ)伝説を題材にした、少年の姿のまま永遠の時を生きる運命を背負わされた吸血鬼エドガーの物語。成長の代償に失うもの、大人になれない少年の姿が描写されている...

詳細を見る

6 11月のギムナジウム

萩尾望都 / 別冊少女コミック / 1971年

完結済み 全1巻

11月の第1火曜日の午後、ヒュールリン全寮制ギムナジウムにエーリク・ニーリッツが転入してきた。転入早々、このギムナジウムのアイドル、トーマ・シューベルとうりふたつのため大騒ぎとなり...

詳細を見る

7 狼の口 〜ヴォルフスムント〜

久慈光久 / ハルタ / 2009年

完結済み 全8巻

中世、アルプス山脈。ドイツとイタリアを最短距離で結ぶ交通の要衝であるザンクト・ゴットハルト峠は、アルプス山脈に住まう人々に交易による大きな利益を齎していた。 峠に権益を持つウーリ、...

詳細を見る

8 残酷な神が支配する

萩尾望都 / プチフラワー / 1992年

完結済み 全17巻

ジェルミはボストンで母サンドラとふたりで暮す高校生。サンドラは勤め先のアンティークショップに客として訪れた英国紳士グレッグ・ローランドと恋に堕ちほどなく婚約するが、グレッグは精神的...

詳細を見る

9 ゴールデン・デイズ

高尾滋 / 花とゆめ / 2005年

完結済み 全8巻

異様に過保護な母にトラウマを抱える現代の男子高校生―相馬 光也(そうま みつや)の心の拠り所は、入院中の曾祖父―相馬 慶光(そうま よしみつ)と、幼い頃に慶光から与えられたが今はレ...

詳細を見る

10 キャンディ・キャンディ

水木杏子 いがらしゆみこ / なかよし / 1975年

完結済み 全9巻

20世紀初頭のアメリカ中西部およびイギリスを舞台に、明るく前向きな孤児の少女キャンディ(キャンディス・ホワイト)が、周囲の出自への偏見に負けず人々の愛情を受けて成長する過程を描く、...

詳細を見る

11 砂の城

一条ゆかり / りぼん / 1977年

完結済み

フランスを舞台にした長編漫画で、フランシスとナタリーの禁じられた恋愛と、その周囲の複雑な心情を緻密に描く。

詳細を見る

12 LA QUINTA CAMERA

オノ・ナツメ / COMIC SEED! / 2003年

完結済み 全1巻

イタリアのとある州都にあるアパートは、"5番目の部屋"を短期留学生に貸している。アパートに住む4人の中年男を中心に、訪れる留学生を囲んで、様々な物語を繰り広げる。

詳細を見る

13 しっぽの声

夏緑 ちくやまきよし 杉本彩 / 2017年

完結済み 全13巻

詳細を見る

14 夕凪の街 桜の国

こうの史代 / 漫画アクション / 2003年

完結済み 全1巻

「一般庶民にとっての原爆」を真正面から扱った作品ではあるものの、原爆当日の描写はわずか数ページしかなく、原爆の重い影を背負いつつ過ぎていく日常を、あくまで淡々と描写するスタンスを取...

詳細を見る

15 ナポレオン -覇道進撃-

長谷川哲也 / ヤングキングアワーズ / 2011年

既刊24巻

非常に個性の濃いキャラクター設定と、漫画全体を漂う“男臭い”空気、史実とかけ離れた演出や印象深いセリフ(俗に長谷川マジックと称される)などから、他の漫画には見られない独特の色を醸し...

詳細を見る