ヤング ブラック・ジャックみたいな類似漫画一覧


1 蟷螂の檻

彩景でりこ / on BLUE / 2016年

完結済み 全5巻

昭和の華・當間一族…地方名家・當間家の跡取りとして厳しく育てられてきた育郎は、座敷牢に匿われる妾腹の兄・蘭蔵に父の関心のすべてを奪われていた。辛くとも気丈にふるまう育郎だったが、そ...

詳細を見る

2 北北西に曇と往け

入江亜季 / ハルタ / 2017年

既刊6巻

舞台はアイスランド島、北緯64度のランズ・エンド。 17歳の主人公・御山慧には3つの秘密があった。 ひとつ、クルマと話ができる。ふたつ、美人な女の子が苦手。 3つ、その職業は、探偵...

詳細を見る

3 ひらひらひゅ〜ん

西炯子 / ウィングス / 2006年

完結済み 全4巻

弓道部の副部長笹原 健一は風疹で学校を欠席していた。完治して部を訪れると見慣れない女子・永仮あやのが入部していた。その可愛らしさに惹かれるが、実はあやのと瓜二つの双子の兄・周も同じ...

詳細を見る

4 私の少年

高野ひと深 / 月刊アクション / 2016年

完結済み 全9巻

多和田聡子は会社の帰路、夜の公園で美しい少年と出会った。それぞれの孤独を抱える二人は互いを必要なものと感じて――。30歳OLと12歳小学生。この感情は母性? それとも――。

詳細を見る

5 ライチ☆光クラブ

古屋兎丸 / マンガ・エロティクス・エフ / 2005年

完結済み 全1巻

少年達の幼さ故の狂気と愚かしさ、彼等に作られた機械(マシン)と少女に芽生える恋を描いた物語。

詳細を見る

6 廃墟少女

尚月地 / ARIA / 2012年

完結済み 全1巻

寂れた工場跡、少女を拘束する少女、命懸けの探しもの、よみがえる記憶の断片、繋がる迷路の先に見えた驚愕の事実とは……。廃墟をモチーフにした、超幻想オムニバス4編。

詳細を見る

7 ホリミヤ

萩原ダイスケ HERO / 月刊Gファンタジー / 2011年

完結済み 全16巻

片桐高校に通う堀京子は、派手な外見とは裏腹に成績優秀で、家事をこなし弟の面倒も見る家庭的な高校生。ある日、ケガをした弟、創太を見知らぬピアス男が送り届けに来た。その正体は同じクラス...

詳細を見る

8 艶漢 アデカン

尚月地 / ウィングス / 2008年

既刊17巻

ユルい着流しにノーフンがちな妖艶系ぼんやり傘職人・詩郎と、だらしない人がぜんぜんゆるせない熱血正義漢(妹萌え)な巡査殿・光路郎が、世界の果てのまぼろしみたいな裏町でエログロ猟奇な事...

詳細を見る

9 イノサン

坂本眞一 / 週刊ヤングジャンプ / 2013年

既刊9巻

舞台は18世紀パリ、王を頂点とした身分制度の時代。主人公シャルル=アンリ・サンソンは代々に渡ってパリの死刑執行人を務めるサンソン家四代目当主として生まれる。 死刑執行人は、国王直々...

詳細を見る

10 千年狐

張六郎 / 月刊コミックフラッパー / 2018年

既刊9巻

千年を生きた狐が、人間たちと化かしあい!? 人ならざるもとの人間たちとの奇妙でユーモア溢れる歴史ファンタジー。

詳細を見る

11 ラジエーションハウス

横幕智裕 モリタイシ / グランドジャンプ / 2016年

既刊14巻

我々の病を見つけるのは、目の前の主治医だけではなかった! 病の原因を探り、レントゲンやCTで病変を写し出す診療放射線技師。 さらには画像を読影し病気を診断する放射線科医。 現代医療...

詳細を見る

12 Vassalord.

黒乃奈々絵 / コミックブレイドZEBEL / 2004年

完結済み 全7巻

謎多き吸血鬼レイフロと、レイフロの隷属でありながらヴァンパイアハンターでもあるサイボーグの青年チャーリー。悠久の生で夜を生きる二人は、レイフロの過去の因縁と、「不死の売買」と呼ばれ...

詳細を見る

13 少年ノート

鎌谷悠希 / 月刊モーニングtwo / 2010年

完結済み 全8巻

音に対しての感受性が人一倍豊かな主人公・蒼井由多香。ボーイソプラノの声の持つ彼が中学校の合唱部に入り、少しずつ周りの人間に変化をもたらしていく。

詳細を見る

14 リカー&シガレット

座裏屋蘭丸 / リンクス / 2018年

既刊1巻

お向かい同士で店を構える酒屋のテオとタバコ屋のカミロ。 二人は幼馴染みだが、カミロが自分に特別な想いを寄せていることをテオは知っていた。 テオもカミロを意識していたが、それが恋愛...

詳細を見る

15 ばけもの夜話づくし

マツリ / 月刊コミックジーン / 2016年

既刊12巻

何か問題を抱えた人間や人ならざる者たちが訪れる宿「叢雲屋」。 宿代として支払うものは自身の「秘密」。 さて今回の来訪者は――?

詳細を見る