達人伝-9万里を風に乗り-みたいな類似漫画一覧


46 雪の峠・剣の舞

岩明均 / モーニング新マグナム増刊 / 1999年

完結済み 全1巻

戦国末期、常陸国を領土としていた大大名・佐竹家は、関ヶ原の戦いで西軍の石田三成方についたため、敗戦後、当時の僻地である出羽国に追いやられてしまった。そこで新しい城の築城に取り掛かる...

詳細を見る

47 陽だまりの樹

手塚治虫 / ビッグコミック / 1981年

完結済み 全11巻

幕末期の日本を舞台に、当時の開国、西洋文明と西洋人の流入からやがて続く倒幕、そして戊辰戦争という時代の流れの上で、対照的だが友情で結ばれた男の人生を綿密に推敲されたストーリーで描い...

詳細を見る

48 雪花の虎

東村アキコ / ビッグコミック / 2015年

既刊7巻

戦国の世を、義を貫いて駆け抜けた軍神・上杉謙信。 毘沙門天の化身とされる名将中の名将は、実は、女だった―――

詳細を見る

49 ドリフターズ

平野耕太 / ヤングキングアワーズ / 2009年

既刊6巻

西暦1600年、関ヶ原の戦いの最中、島津の退き口の殿軍を務めた島津豊久は、追撃に来た敵将井伊直政に手傷を負わせるも、首を取れずに逃げられてしまう。死に花を咲かせられず重傷を負い、失...

詳細を見る

50 修羅の刻

川原正敏 / 月刊少年マガジン / 1989年

既刊19巻

『修羅の門』の主人公・陸奥九十九の先祖である代々の陸奥圓明流の使い手達が史上に名高い猛者と闘い、影に隠れながらも日本の歴史を動かして来た様を描く連作シリーズ。

詳細を見る

51 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

和月伸宏 / 週刊少年ジャンプ / 1994年

完結済み 全28巻

幕末に「人斬り抜刀斎」として恐れられた伝説の剣客緋村剣心。明治維新後は「不殺」(ころさず)を誓い、流浪人として全国を旅していた。神谷薫との出会いや、同じ激動の時代を生き抜いた宿敵達...

詳細を見る

52 SIDOOH/士道

士道 / 週刊ヤングジャンプ / 2005年

完結済み 全25巻

江戸時代、動乱の幕末を舞台にたくましく生きる少年達を描いている。勝海舟や高杉晋作など実際に幕末に活躍した人物が数多く登場している。

詳細を見る

53 衛府の七忍

山口貴由 / チャンピオンRED / 2015年

完結済み 全10巻

覇府の威によって戦国乱世を支配した治国平天下大君・家康。その意に従わぬ民は軍神・吉備津彦命に誅戮される運命だ。 だが見よ! 惨酷なる人界を跋扈する七つの影。人か獣か風か花片か、い...

詳細を見る

54 オリエント

大高忍 / 週刊少年マガジン / 2018年

既刊18巻

時は戦国時代――。突如飛来した「鬼神」により、日ノ本は一変。名だたる戦国大名は討ち死にし、「鬼神」が人間を支配する世界となった。「鬼神」が神と崇められるこの世界で、自由を求めて戦う...

詳細を見る

55 レイリ

岩明均 室井大資 / 別冊少年チャンピオン / 2016年

完結済み 全6巻

長篠の戦いから4年、黄昏ゆく武田帝国と勃興する織田軍団の血戦のはざまで、数奇な運命を生きる少女の名はレイリ。 巨匠渾身の原作を新感覚の鬼才が作品化! 衝撃の本格戦国時代劇、開幕!...

詳細を見る

56 シノビノ

大柿ロクロウ / 週刊少年サンデー / 2017年

完結済み 全6巻

忍びが最も活躍した戦国時代から遥か250年。 侍すらも時代遅れになろうとしている幕末で、最後の一人となった忍びに、幕府からとある命が下る。 それは「黒船潜入」! すでに世間から忘れ...

詳細を見る

57 どろろ

手塚治虫 / 週刊少年サンデー / 1967年

完結済み 全4巻

戦国時代の日本を舞台に妖怪から自分の体を取り返す旅をする少年・百鬼丸と、泥棒の子供・どろろ。この2人の妖怪との戦いや、乱世の時代の人々との事件を描く。

詳細を見る

58 うしおととら

藤田和日郎 / 週刊少年サンデー / 1990年

完結済み 全33巻

寺に住む少年・蒼月潮は自宅の蔵の中で一本の槍に縫いとめられていた妖怪を解放してしまう。うしおが「とら」と名づけたその妖怪は、かつて近隣一帯を恐怖のどん底に叩き落していた大妖怪であっ...

詳細を見る

59 カムイ外伝

白土三平 / ビッグコミック,週刊少年サンデー / 1965年

完結済み

『カムイ伝』で抜忍となったカムイは、変移抜刀霞斬り(へんいばっとうかすみぎり)や飯綱落し(いづなおとし)といった必殺忍法や、自己暗示等の技を駆使しつつ執拗に迫る追っ手と戦い、村々で...

詳細を見る

60 墨攻

森秀樹 / ビッグコミック / 1992年

完結済み 全11巻

兼愛・非攻などの思想を説き、墨子が築いた墨家であるが、鉅子(きょし)の尊称で呼ばれた指導者も、3代目・田襄子の代となると徐々にその体質を変え腐敗し、権力と結びつく道をとろうとしてい...

詳細を見る