空の帝国みたいな類似漫画一覧


1 BABEL

重松成美 / 月刊IKKI / 2011年

完結済み 全5巻

近未来——全ての「知」は電子化され管理される「ビブリオテック(電子図書の仮想都市)」の時代。そのビブリオテックに異変が起こっていた。電子書籍全盛の近未来を軸に、人類最古の「文字」「...

詳細を見る

2 ぼくらのよあけ

今井哲也 / 月刊アフタヌーン / 2011年

完結済み 全2巻

宇宙大好き小学生、沢渡ゆうまは、謎にみちたモノと出会う。人工知能を搭載した家庭用オートボット・ナナコの体を乗っ取るように出現したそいつは、2010年に地球に降下したとき大気圏突入時...

詳細を見る

3 星屑ニーナ

福島聡 / ハルタ / 2010年

完結済み 全4巻

ゴミ捨て場に投棄されて、過去の記録(メモリー)が消滅してしまったロボットの星屑(ほしくず)。彼を拾った美少女ニーナはロボットの主人とならず、先生として、星屑を成長させることにした。

詳細を見る

4 バルバラ異界

萩尾望都 / 月刊フラワーズ / 2002年

完結済み 全4巻

人の夢を探査するプロの夢先案内人である渡会時夫のもとに、7年間眠り続ける少女、青羽の夢の探索依頼が舞い込む。 少女の夢の中には、人が空を飛べたり不老不死であったりするユートピアのよ...

詳細を見る

5 EDEN

遠藤浩輝 / 月刊アフタヌーン / 1997年

既刊3巻

ウィルスの大流行が起こり、帝国主義的な巨大政権が世界を握る近未来を舞台に、麻薬カルテルのボスを父親に持つ少年、エリヤの死闘と成長を描く。第1話のみエリヤの父、エノアの少年時代の物語...

詳細を見る

6 OZ

樹なつみ / LaLa / 1988年

完結済み 全4巻

世界と人類を壊滅状態にした核ミサイルが爆発してから31年後、未だ戦乱と混迷、食糧不足、エネルギー不足、環境破壊による砂漠化等々、人類の先行きに希望が持てない世界で、まことしやかに囁...

詳細を見る

7 プラネテス

幸村誠 / モーニング / 1999年

完結済み 全4巻

主人公のハチマキは宇宙で働くサラリーマン。主な仕事は宇宙のゴミ「デブリ」の回収作業。いつか自分個人の宇宙船を所有することを夢みている。ゴミ拾いは大事な仕事だと自分を納得させつつ、当...

詳細を見る

8 プリンタニア・ニッポン

迷子 / Matogrosso / 2020年

既刊3巻

いつかどこかの未来で、生体プリンターから出力された すこしふしぎ(SF)な生物と暮らすショートコミック。

詳細を見る

9 なりひらばし電器商店

岩岡ヒサエ / イブニング / 2012年

完結済み 全2巻

時は21世紀後半の日本、3R(リデュース・リユース・リサイクル)法が施行され、世の中は徹底したリサイクル社会になっていた。大学進学のため上京した初音は、下宿先である祖母の経営する電...

詳細を見る

10 アステロイド・マイナーズ

あさりよしとお / 月刊COMICリュウ / 2009年

完結済み 全2巻

21世紀も残り少なくなった時代。宇宙開発は国家事業から民間による物に移行しつつあった。そんな中「宇宙で暮らす事の現実」に直面する者たちの人間模様。

詳細を見る

11 Danza

オノ・ナツメ / 月刊モーニングtwo / 2006年

既刊1巻

親子、兄弟、家族、同僚など、6都市・6組の人物達の心の交流を描く短編漫画の連作。

詳細を見る

12 21エモン

藤子・F・不二雄 / 週刊少年サンデー / 1968年

完結済み 全4巻

藤子・F・不二雄は「これまで日常の舞台にオバケやスーパーマンなどの「非日常」が入り込むことで生まれるギャップの面白さを描いてきたが、ひとつその逆をやってみようと思い、この21エモン...

詳細を見る

13 地球へ…

竹宮惠子 / マンガ少年 / 1977年

完結済み 全5巻

現代から遠く離れた未来―S.D.(Superior Dominance:特殊統治体制、西暦3千数百年)の時代。人類はスーパーコンピュータによる完全な管理の下、子供を教育する専用の惑...

詳細を見る

14 W3

手塚治虫 / 週刊少年サンデー,週刊少年マガジン / 1965年

完結済み 全2巻

196x年、人類は相変わらず無益な戦争を繰り返し、その悪評ははるか遠くの銀河連盟の耳にも届いていた。そこで銀河連盟はW3(ワンダースリー)と呼ばれる銀河パトロール要員の3人を地球に...

詳細を見る

15 スキエンティア

戸田誠二 / 月刊!スピリッツ / 2010年

完結済み 全1巻

街がある。その街には、「スキエンティア(科学の女神)」と呼ばれる像が掲げられた超高層タワーが立っている。ひときわ高く、あたかも人々の営みを見つめるように。主人公はその街に生きる彷徨...

詳細を見る