凍牌 ~ミナゴロシ篇~みたいな類似漫画一覧


16 たとえ灰になっても

鬼八頭かかし / ヤングガンガン / 2016年

既刊6巻

最愛の妹の治療費のため、10億の資金集めに奔走する高校生・四宮良真(しのみやりょうま)。謎の女から「望みのために命を懸ける事が出来るか」と問われ、チケットをもらった直後、事故に巻き...

詳細を見る

17 ゆめのロワイヤル

むらさき* / コミックキューン / 2016年

既刊1巻

ゆめのたち3人が入学した全寮制の梶野女学院は、ゲームで稼いだチップですべてが決まる完全チップ制学校だった。勝てば進級負ければ退学!? 少女たちのギャンブラーな学園生活!!

詳細を見る

18 玄人のひとりごと

中島徹 / ビッグコミックオリジナル / 1989年

完結済み 全11巻

賭け麻雀を生業とするプロ雀士・南倍南(みなみ ばいあん)は、麻雀を初め、全ての物事に対して一言を用いて玄人(プロ)を自称し、その他の者に対して素人と見下しては被害を与え、逆に自分に...

詳細を見る

19 1日外出録ハンチョウ

上原求 新井和也 萩原天晴 福本伸行 / 週刊ヤングマガジン / 2017年

既刊15巻

地の獄・・!底の底・・!帝愛地下労働施設・・!劣悪な環境である地下にいながら「1日外出券」を使い、地上で贅の限りを尽くす男がいた・・!その名は大槻・・!E班・班長にして、1日を楽し...

詳細を見る

20 8

上條淳士 / ビッグコミックスピリッツ / 2000年

完結済み 全4巻

過疎化が進み、今では3年生のみ6人が在籍し来年廃校となることが決まっている区立宇多川中学校に、半年前に闇賭博“13ナイト”で事故死したクラスのリーダー陸真人に瓜二つの少年が転校して...

詳細を見る

21 破壊神マグちゃん

上木敬 / 週刊少年ジャンプ / 2020年

完結済み 全9巻

混沌教団が召喚した破壊神マグ=メヌエクと対峙する聖騎士団!! 人類の命運を懸けた最終決戦の火ぶたが切って落とされ... てから数百年。 とある田舎町の少女・流々が拾った宝石から、伝...

詳細を見る

22 明治緋色綺譚

リカチ / BE・LOVE / 2011年

完結済み 全13巻

明治時代が舞台となった時代物。童女・桐院鈴子と、青年・藤島津軽が、明治の東京で起こる事件の謎解きを行う推理調の物語となっている。初期は一つのエピソードが一話完結・数話完結であったが...

詳細を見る

23 ハチワンダイバー

柴田ヨクサル / 週刊ヤングジャンプ / 2006年

完結済み 全35巻

主人公の菅田健太郎はかつてプロ棋士を目指していたが挫折し、今では賭け将棋で日銭を稼きつつ漫然とした日々を送っていた。勝負に勝ち過ぎ対局を避けられるようになった菅田は、ある日秋葉原の...

詳細を見る

24 ゲーミングお嬢様

吉緒もこもこ丸まさお 大@nani / 少年ジャンプ+ / 2021年

完結済み 全7巻

日本中のあらゆるお嬢様ゲーマーが憧れる超有名校・聖閣東芸夢学園。その学園の全一にして頂点・祥龍院隆子をはじめとする“eお嬢様”たちの熱き戦いの物語。

詳細を見る

26 バジリスク ~桜花忍法帖~

山田正紀 シヒラ竜也 せがわまさき / 週刊ヤングマガジン / 2017年

完結済み 全7巻

『バジリスク ~甲賀忍法帖~』で、甲賀と伊賀の忍たちが徳川家の世継ぎ争いのため命を散らしてから十年の月日が流れた……。平穏を取り戻したかに見えた忍たちに、今、新たなる脅威が襲いかか...

詳細を見る

27 生存

福本伸行 かわぐちかいじ / ヤングマガジンアッパーズ / 1999年

完結済み 全3巻

1999年4月、大手企業に勤める武田は、亡き妻と同じ病気を患い、余命半年だと病院で告げられる。余命半年と告げられて武田は一度は自殺を試みようとするが、その矢先に長野県で14年前の1...

詳細を見る

絞り込みライン

28 凍牌

志名坂高次 / ヤングチャンピオン / 2006年

完結済み 全12巻

昼は学生・夜は麻雀打ちという二重の生活をしている高校生の少年が、若年ながらも高レートの雀荘で大人たち相手に連勝していき、また、ヤクザの代打ちとしても活躍していく少年雀士の物語。

詳細を見る

29 雀児

平岡一輝 / 少年ジャンプ+ / 2023年

既刊1巻

新人の幼稚園教諭、西野ナコ。念願の先生としての生活は、園児への役満振り込みという衝撃の幕開けとなった…!100万円の負債を負ったナコを、園最強の児童、「雀児」は助けると豪語するが!...

詳細を見る

30 ムダヅモ無き改革

大和田秀樹 / 近代麻雀オリジナル,近代麻雀 / 2006年

完結済み 全16巻

麻雀漫画ではあるが、構成要素のほとんどが「熱いギャグ」であるため、麻雀を知らなくても楽しめるのが特徴。日本・アメリカなどの首脳同士がF-15戦闘機などを賭けて麻雀外交を繰り広げると...

詳細を見る