公家侍秘録みたいな類似漫画一覧

公家侍秘録の概要

高瀬理恵 / ビッグコミック / 1997年


16 サムライガン

熊谷カズヒロ / 週刊ヤングジャンプ / 1996年

完結済み

幕末を迎えようとする1800年代の日本のような世界。この荒んだ時勢に暗躍する謎の集団があった。連発銃などの武器を装備し、鉄仮面の如き武装のもと、常人とはかけ離れた行動をとるその集団...

詳細を見る

18 サムライせんせい

黒江S介 / クロフネ / 2014年

完結済み 全8巻

幕末からのタイムトラベルで現代へやってきた武市半平太が現代の塾講師となり、現代社会の疑問を痛快に暴いていくコメディ。

詳細を見る

19 半助喰物帖

草香去来 灯まりも / good!アフタヌーン / 2019年

完結済み 全6巻

大和越部藩士・楢原半助(ならはらはんすけ)は慶応二年の第二次長州征討に従軍、合戦中に井戸に落ち、現代へタイムスリップしてしまう。居酒屋で現代料理に舌鼓を打ちすっかりいい気持ちになっ...

詳細を見る

20 弓道士魂

平田弘史 / 少年キング / 1969年

完結済み

江戸時代初期に、京都府三十三間堂で実際に行われた通し矢の話を元に劇画化した歴史漫画である。実在の人物である紀州藩の下級武士の若者星野勘左衛門が藩の名誉と面目を賭け、記録更新のためだ...

詳細を見る

21 るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─

和月伸宏 黒碕薫 / ジャンプスクエア / 2018年

既刊8巻

伝説の人斬り・抜刀斎こと緋村剣心――明治十六年の東京で、時に倭杖を手に困窮している人のため剣を振るうも、妻・薫、息子・剣路と平穏に日々を過ごしていた。ある時、一枚の写真から、薫の亡...

詳細を見る

22 イサック

DOUBLEーS 真刈信二 / 月刊アフタヌーン / 2017年

既刊14巻

2つの勢力に別れ、後に30年戦争と呼ばれる激しい戦いの最中にあった17世紀の神聖ローマ帝国。そこに傭兵として現れたのは「イサック」と名乗る日本人の男! 遠く日本を離れ、ヨーロッパ大...

詳細を見る

23 無限の住人

沙村広明 / 月刊アフタヌーン / 1993年

完結済み 全30巻

国中のあらゆる剣術の流派を滅ぼし、統一しようと目論む剣客集団・逸刀流に両親を殺された少女・凜は、仇討ちを遂げるため、不死の肉体を持つ「百人斬り」の万次に用心棒を依頼する。亡くした妹...

詳細を見る

24 東伍郎とまろすけ

長月キュー / ビッグコミックスピリッツ / 2014年

既刊3巻

武士道よりも、やっぱり猫でしょ。

詳細を見る

25 北走新選組

菅野文 / 別冊花とゆめ / 2003年

完結済み 全1巻

大政奉還を是としない旧幕府の強硬派の中に、かつて京で名を馳せた新撰組の姿があった。戦い続ける彼らは北へと転戦し、やがて蝦夷地函館へ至る…。義を信じ、義に殉じた新撰組隊士達の姿を描い...

詳細を見る

26 子連れ狼

小池一夫 小島剛夕 / 漫画アクション / 1970年

既刊1巻

柳生一族の手により妻・薊を失い、遺された息子・大五郎と共にさすらいの旅に出た、水鴎流剣術の達人で胴太貫を携えた元・公儀介錯人拝一刀の物語。

詳細を見る

27 月明星稀 - さよなら新選組

盛田賢司 / 週刊ヤングサンデー / 2003年

完結済み 全10巻

時は幕末。武士に憧れた土方歳三が、近藤勇、そして仲間と共に、動乱の京都へと新選組として繰り出す――――幕末時代劇漫画!!

詳細を見る

28 風光る

渡辺多恵子 / 月刊フラワーズ / 1997年

完結済み 全45巻

幕末の京都で、壬生浪士組(後の新選組)に入隊志願した神谷清三郎。だが、実は彼は男装した少女・富永セイであった。父と兄と3人で診療所を営んでいたが、長州の反幕派の浪人により診療所は燃...

詳細を見る

29 新九郎、奔る!

ゆうきまさみ / 月刊!スピリッツ / 2018年

既刊13巻

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康…… かの有名な武将たちが活躍する時代の少し前、 戦乱の世のはじまりを生き抜き、切り開いた男がいた――― その名を伊勢新九郎。 彼はいかにして戦国大名と...

詳細を見る

30 カムイ外伝

白土三平 / ビッグコミック,週刊少年サンデー / 1965年

完結済み

『カムイ伝』で抜忍となったカムイは、変移抜刀霞斬り(へんいばっとうかすみぎり)や飯綱落し(いづなおとし)といった必殺忍法や、自己暗示等の技を駆使しつつ執拗に迫る追っ手と戦い、村々で...

詳細を見る