てのひら創世記みたいな類似漫画一覧


31 世界の果てで愛ましょう

武田すん / 電撃マオウ / 2009年

完結済み 全8巻

気弱な男子高校生・矢野涼馬は、その性格のためかクラスの面倒なことは全部押し付けられていた。ある日、異世界の王子・エミリオとの出会いで日常が崩壊することになる。なんと涼馬は異世界の薬...

詳細を見る

web漫画

32 明日ちゃんのセーラー服

/ となりのヤングジャンプ / 2017年

既刊11巻

舞台は、田舎の名門女子中学・私立蠟梅学園わたくしりつろうばいがくえん。 この学園のセーラー服を着ることが「夢」だった明日小路。 少女の「夢」の中学生ライフがついに始まる

詳細を見る

33 寄宿学校のジュリエット

金田陽介 / 別冊少年マガジン / 2015年

完結済み 全16巻

寄宿学校、ダリア学園。敵対する2つの国の生徒が通う、この名門校に、許されぬ恋に悩む学生がいた。東和国寮の1年生リーダー“犬塚露壬雄”。彼の想い人は、宿敵・ウエスト公国寮の1年生リー...

詳細を見る

34 サクラサクラ

もりしげ / 別冊少年チャンピオン / 2012年

完結済み 全8巻

15年前、日本の人口は少子化極限に達し、その年の出生者は「最後の世代(さいごのせだい、ラスジェネ)」と呼ばれた。その「最後の世代」に生まれた花坂春(はなさかはる)は幼い頃から大人た...

詳細を見る

35 乱と灰色の世界

入江亜季 / ハルタ / 2008年

完結済み 全7巻

地方都市・灰町には4人の魔法使いが住んでいる。その中で一番幼い漆間乱(うるまらん)の特技は大きすぎる大人用のサイズのシューズを履いて大人の姿になること。それを利用して大晦日の夜に初...

詳細を見る

36 ヤンキーJKクズハナちゃん

宗我部としのり / 週刊少年チャンピオン / 2020年

既刊15巻

男女比率1対359!! 359人の女子高生にいじられまくり!! つらたんハーレム学園ラブコメ!! コワかわ最強ヒロイン爆誕!! 四方八方ギャルだらけな県立茂手城高校に入学した黒一点...

詳細を見る

37 天野めぐみはスキだらけ!

ねこぐち / 週刊少年サンデー / 2016年

完結済み 全28巻

これは、中学校で疎遠になるも同じ高校に進学し再び距離を縮めた、凸凹で真逆な幼なじみの二人──東大を目指すガリ勉スリム・学と、剣道に励む体育会系ぷに子・めぐみ──の、微笑ましくもドキ...

詳細を見る

38 花野井くんと恋の病

森野萌 / デザート / 2018年

既刊12巻

高校1年生の冬、隣のクラスの花野井くんに何気なく傘を貸したのがきっかけで、「僕と付き合ってください」と告白されてしまった日生ほたる。好きな子のためならなんでもしてあげたい花野井くん...

詳細を見る

40 お兄ちゃんはおしまい!

ねことうふ / pixiv / 2018年

既刊7巻

妹に怪しい薬を飲まされた緒山まひろは女の子の体になってしまう。飛び級で大学に進学した妹の緒山みはりの実験としてまひろは女の子の体のまま生活することになる

詳細を見る

41 パジャマな彼女。

濱田浩輔 / 週刊少年ジャンプ / 2012年

完結済み 全3巻

眠りの森学園高等部1年生の目覚計佑は、家が近くで子供の頃からの付き合いの幼馴染・音巻まくらやクラスの仲間達と、それなりに楽しい学園生活を送っていた。そんなある日、計佑は些細な事でま...

詳細を見る

42 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

松沢まり / 月刊ドラゴンエイジ / 2010年

完結済み 全11巻

親の再婚で義理の兄妹になった神前美月と神前夕哉。しかし美月は新しくできた家族に馴染めず、夕哉も新しくできた妹との接し方が分からずに悩んでいた。 夕哉との生活に思い悩んでいる美月はあ...

詳細を見る

43 ホリミヤ

萩原ダイスケ HERO / 月刊Gファンタジー / 2011年

完結済み 全16巻

片桐高校に通う堀京子は、派手な外見とは裏腹に成績優秀で、家事をこなし弟の面倒も見る家庭的な高校生。ある日、ケガをした弟、創太を見知らぬピアス男が送り届けに来た。その正体は同じクラス...

詳細を見る

44 それでも歩は寄せてくる

山本崇一朗 / 週刊少年マガジン / 2019年

既刊14巻

将棋部を舞台に繰り広げられる田中歩と八乙女うるしの高校生活を描いたラブコメディである。キャッチコピーは「この恋、詰むや詰まざるや……?」

詳細を見る

45 煙と蜜

長蔵ヒロコ / ハルタ / 2019年

既刊4巻

花塚姫子12歳、土屋文治30歳。ふたりの関係は「許婚」だった——。西洋のモダンな文化が広がり始めた大正時代。華やかで活気に溢れたその空気の中で、「文治さま」「許婚殿」と呼び合うふた...

詳細を見る