ウマ娘 プリティーダービー
ウマ娘 プリティーダービー(ウマムスメプリティーダービー)
内容解説
これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ “ウマ娘”が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。(wikipedia、公式サイトより引用)
エピソード(全13話)
- 1.夢のゲートっ!
- 2.いきなりのデビュー戦
- 3.初めての大一番
- 4.特訓ですっ!
- 5.ライバルとのダービー
- 6.天高く、ウマ娘燃ゆる秋
- 7.約束
- 8.あなたの為に
- 9.スピカの夢
- 10.何度負けても
- 11.おかえりなさい!
- 12.夢の舞台
- 13.響け、ファンファーレ!
第1話無料リンク
定額配信リンク
動画(PV)
「ウマ娘」#1#2
結構個人的ヒット!
競馬の馬の擬人化したら「大運動会」的な感じになるのね。
目の付け所に感心。
クオリティも高いし、キャラも可愛い。
お話も楽しいです。
主人公はもちろん、
ハルウララがあざといくらいに可愛い。… https://t.co/c3sgfz9n9u
— tangent arc (@arc21tangent)
2018, 04月04
ウマ娘に出ている馬は、馬主に馬名使用許諾を取っていて、競馬場のモデルやレース名の使用にもJRAの許諾も取っている。
かつ、ウマ娘に出ている馬はすべて引退馬であり、殆どの馬が簡単に見学できない状態である。
事実を調べもせず、憶測で語るのはやめていただきたい。
— (@11daku2)
2018, 04月03
ウマ娘、つっこみどころは多いけど競馬好きでアニメ好きな人には普通に楽しいな。とりあえずひと通り大事なことは伝えてる感あるし小ネタもしっかりしている
ただ非競馬ファンのアニメ好きに競馬の魅力を伝えられるかどうかって部分は今のところまだ微妙やな・・・
— みたーそのフレンズ (@micchuru)
2018, 04月04
今季初アニメでウマ娘を見てしまった
擬人化学園青春アイドルスポ根もの??
主人公キャラがブレイブウイッチーズっぽかった
作画、演出とも安定しそうな予感がするけど
競馬場まではいかないようにしよう
— fujisato (@fujisato)
2018, 04月03
「ウマ娘」
イロモノ枠かと思いきやかなり面白かったゾ
サイゲ×P.Aでクオリティ高いのは保証されてるし、走り作画も疾走感あって良い。
キチガイ世界観もマッチしてて、実際の競走馬がモデルになってるのが面白いね
主人公も可愛いけど、家… https://t.co/ZX9tqbL6c0
— ニャイコフⅧ世 (@minorun9)
2018, 04月03
ウマ娘がきっかけで競馬を楽しむようにならなくても、知らない人が競馬詳しい人にモデルとなった競走馬のエピソードとアニメの関係とか聞くのとか、逆に競馬しかあまり知らなかった人がアニヲタや声優ヲタに出ている声優さんや他のアニメなんかの話を聞いたりとか楽しいと思うし良いコンテンツやないか
— かおですよ@マチカネタンホイザ (@Kaodesuyo)
2018, 04月03
競馬好きだとめちゃくちゃ面白いんだよなあウマ娘。
有名馬と同じ名前のキャラとか実際の競馬システムが上手く取り込まれてる設定とか見てて楽しい。あと東京競馬場や府中の様子とかは実際に競馬場行ったときのこと思い出してわああああこの景色知… https://t.co/njlQodpDDl
— 牛乳 (@usi_nomilk)
2018, 04月03
ウマ娘は競馬してるアニオタからしたらネタとして結構面白かったけど、これ競馬知らんアニオタとか、競馬する非オタ的にはどうなんやろ?艦これでゲームとか歴史好きが盛り上がってた感じに近いんかな?俺は艦これ興味なかったけど、ウマ娘も外野からしたらそんな感覚やろw
— にせももじ (@09014863025)
2018, 04月02
ウマ娘プリティーダービー、第一話。馬耳に尻尾の女の子がジャージや体操服で(人間にとっては)やたら広い競馬場コースを走るっていう絵面はすごいシュールなんだけど、よく作り込んであるっていうか、なんかすごい。勝ったウマ娘は歌って踊るんだぜ。
— あをい (@awoi500)
2018, 04月03
ウマ娘 1話
頭おかしい世界観だけど普通に面白いな 主人公のキャラが可愛い
女の子達は実際にいる馬をモチーフにしてるっぽいし馬について詳しかったらもっと楽しめるんだろうなぁ
#ウマ娘
— あむなむ@アニメ感想用垢 (@nekokansouyox)
2018, 04月03
ウマ娘1話、正直作りは平凡でよくある可愛い女の子がたくさん出てきて部活やらスポーツやらやるよくある作り…なんだけど実家が府中に近く子供の頃からゲームやらリアルやらで競馬に親しみを持ってる自分にはテーマがめっちゃ突き刺さるw競馬テーマでなかったから切ってたけどとりあえず継続かしら。
— ミルクマッチョ (@milk_maccho)
2018, 04月03
ウマ娘2話感想
やはり気になったのはデビュー戦の前に明かされた主人公の来歴。これが今後どのように活用されるか注目したい
漠然とした夢しか持っていなかった主人公が各キャラクターと関わる中で目指すべき目標を定め、レースに臨み勝利を収める展開は安心して楽しめた
スペちゃん呼び最高
— tree (@tree_1508)
2018, 04月02
ウマ娘、競馬好きの旦那が、意外とよくできてるって馬について語り始めた。
旦那が好きな競走馬、実は故障→予後不良になったのが多いらしく、最終話見て、もし怪我しなかったら、もしこの馬とこの馬が同じ世代にいたら…。
この走り順、位置で合ってるなって喜んで見てた。
— うたのん (@pikauta1212)
2018, 06月23
ウマ娘ラスト見た。初めはネタアニメと思ってここまで楽しめると思ってなかった。少し競走馬の事も知れたし、涙腺を刺激される場面も多かったし、不思議と迫力のある競争シーンや最後のスピカへのトレーナーの叫びなどまた目がやられた。最後のライブも楽しめてうまぴょいで〆。本当に面白かったで好き
— yasu (@Hy33Yasu)
2018, 06月23
ウマ娘まじでよかった
競馬好きでも大満足出来る、むしろ細かい関係とかしっかりしてて凄くいい作品でした
元ネタ分かるとより面白いパターンで
(確か)監督が競馬馬鹿って知って超期待してたんだけど、拍手喝采ですこれは
また、少したったら、全話見直したい
— くろ (黒崎宏希) @ 6/30 2.5D Fes (@hirokuro4696)
2018, 06月29
ウマ娘を見て 競馬見てみたけど知ってる馬が走ってなくて
わからないって人 秋シーズンが始まるまで見てみましょう
強いお馬さんが 夏休みから始動し始めて面白いレースが始まりますし
— ぺんペル (@hododo3)
2018, 06月28