テンカイチ 日本最強武芸者決定戦(テンカイチニホンサイキョウブゲイシャケッテイセン)
1巻発売年:2021年
掲載誌: ヤングマガジンサード / 講談社
内容解説
これは我々の知る歴史ではない。
時は西暦1600年。“織田信長”が天下統一してから10年が経過していた。信長は自分の死期を悟ると、最強の武芸者を輩出したものに“この国”を譲ると発表。天下統一の夢破れた武将たちは、それぞれ最強の武芸者を擁立し、この国の王を目指す! 第一試合は“天下無双槍”本多忠勝(後援:徳川家康)VS.“進化する天稟”宮本武蔵(後援:長宗我部元親)!!
(wikipedia、公式サイト等参照)
キーワード(テンカイチ 日本最強武芸者決定戦は多分だいたいこんな感じ)
ヤンマガの読切でも見ていた冒頭シーンから始まり真の戦いの幕がようやく上がる✨
本来の歴史では交わるはずのなかった点と点が交わる事で起こる化学反応‼️
強敵との戦いの中で急激に成長を促される若き才能の芽…本来の歴史を凌駕する熱い展… https://t.co/Ba4iEhQpyc
— ハギハラ@如月 やよい (@23Alicexcrover)
2021, 10月31
冨田おじいちゃんやばかったわ……
もう冨田おじいちゃんの背景の目が凄くて俺には描けないと思った…
テンカイチ キャラも好きだけど、キャラの技に関連する背景も好きだわ(*´ω`*)
すげーベストマッチしてるし!!
柳生さんは死神が… https://t.co/tmK8hIphYQ
— ?鴉雀-すざく-?参列済み (@suzaku0313)
2022, 07月13
テンカイチの剣聖のまわりに美人なおねーさんがいて、かつ剣聖が乳……って言ってるのエロじじいだ!ってテンションが上がった 現実にいるとクソだがフィクションのエロじじいは強いので
— a (@amei_ns)
2022, 02月23
絵が凄く綺麗!戦闘描写に迫力があって戦闘の激しさ、命を賭ける壮絶さが伝わってくる!そしてキャラがみんな濃いので感情移入してしまう…!みんな勝ってくれ…推しは冨田さんと上泉さんで〜す✌?強いジジイ大好き? #テンカイチ
— ??? (@akstn38)
2022, 07月02
テンカイチは舞台を日本に絞ったことによる入りやすさ差別化に、いちいちセリフも絵もカッコイイし、本当に画力高いですよね~面白い!バトルに特化したことによるキャラクター達の説明の濃さも楽しいですよね。#テンカイチ
— パンドラ@東京ガレキ少女2巻1月17日発売(応援活動) (@panDoras_box_00)
2022, 01月26
#テンカイチ
作画が綺麗だし細かいし読んでも眺めてるだけでも満足出来る(*´ω`*)
キャラの筋肉の動きや派手な演出、漢同士の滾る戦いなど読んでて飽きないしどちらが強いか、そのキャラ達の生い立ちがハッキリ分かるから応援したくなる。
— ああそうか (@aasouka_)
2021, 10月04
テンカイチの6代目風魔小太郎好き
女性キャラでおっぱい大きいけどそれ以上に筋肉がすごい背も高い
徒手メインでやるのに十分な筋肉あるの良すぎる
— そめおり (@LKe3YlBMN1Mm8HU)
2022, 06月05
表紙の裏のラフ画がすごいかっこいい。後継者も豪華で今後の参戦武芸者との絡みがすごい楽しみ。やはり佐々木小次郎は気になるけど、その他にも自分が知らない人が活躍するのも楽しみにしてる。しっかり描き切ってほしい!応援してます
#テンカイチ
— 怪獣13号 (@bandpeterosuzuk)
2021, 10月24
テンカイチ最新刊読んだけど最高かよ~~~~~~~~~!!!!!!
もうおじいちゃんで剣の達人て言うとよくあるキャラじゃんとか言われるけどそのよくあるキャラでこんなにも格好よく読者を好きにさせるのやべえよ~~~~!!話の構成も画力も… https://t.co/FLa3UlIm5K
— 海上 (@UtDmjkvIdvgiDPy)
2022, 09月23
『#テンカイチ 日本最強武芸者決定戦』(1)。天下統一の夢破れた武将たちがそれぞれ最強の武芸者を擁立し、国の王を目指す異種武術格闘絵巻。"これは我々の知る歴史ではない"だからこそ実現する夢の対決がアツい。内容もいいがそれ以上に作画が常軌を逸した上手さ。胸熱、面白い。
— ぬまた (@07fumm_2)
2021, 06月21