怪獣自衛隊(カイジュウジエイタイ)
1巻発売年:2020年
掲載誌: 月刊コミック@バンチ / 新潮社
内容解説
令和X年、海底地すべりによる大津波が太平洋で発生。しかしそれは、新たに始まる厄災の序章に過ぎなかった…。怪獣は現れたが、ヒーローはいない。人類は己の力のみで平和を勝ち取る事ができるか――!?
(wikipedia、公式サイト等参照)
試し読みリンク
くらげバンチキーワード(怪獣自衛隊は多分だいたいこんな感じ)
怪獣自衛隊
久しぶりにタイトル買い
絵は綺麗だし話は面白いし自衛隊は活躍するし最高でした(自衛隊大好き)
思ってた内容とは違ったけど大満足。購入継続予定入り
— 小林 (@yang_nyan)
2021, 02月14
『怪獣自衛隊』読んだ。突如姿を表した巨大怪獣。上がウダウダやって出撃できない自衛隊。襲われる豪華客船。そして始まるクローズド・サークル・パニック。若手砲雷長の苦悩。防衛大臣の葛藤。頼みの綱は現場に居合わせた自衛官の卵。これはすごく… https://t.co/RsHlYlEhC3
— 花見版:少弐冬尚 (@mikamimio)
2020, 11月27
書店行ったら、怪獣自衛隊というタイトルの漫画があったので、怪獣X自衛隊と来たら買わずにはいられない♪
そして読んだ訳だけど、やはり面白い。
ちなみに、単行本が初めてなんだけどね。
ただ一つ細かい事かもだけど。
主人公が津波災害の際助けてくれた自衛官にお礼を伝えるシーンで、、
続く
— 操歯涼子@トラック泊地提督 (@yamakaze2017)
2020, 11月21
怪獣ファン、自衛隊ファンの方々!
怪獣自衛隊って漫画出てました!
自衛隊が、怪獣と闘うの!
ウルトラマンや戦隊ロボは、
出て来ませんよ!
— 国語、社会 (@kokugo_shakai)
2020, 11月19
井上淳哉さんの最新作の怪獣自衛隊を読んだ。相変わらず絶望感がリアルです。おとぎ奉りの斑様の時ぐらいゾワゾワした。怪獣と言えば特撮ヒーローがどうにかしてくれるんだけどそんな者はいない絶望感でこれからどうなるか気になってしょうがない。あぁ実家のおとぎ奉りまた読みたい。
— お茶。ちゃん@ship9 (@Maboroshi_ocha)
2020, 11月15
怪獣自衛隊、良いね。
今んところザ・グリードみたいになってるけど、今後の展開が見ものだわ。
自衛隊VS怪獣のリアリティの追求がどこまで行くのかも楽しみ。
— クロスキー (@VRZ_046)
2020, 11月10
『怪獣自衛隊』わりと面白く読んでるんだけど自衛隊の出動を渋る総理とか自衛隊は戦争をする組織でしょうとか言い出すお婆ちゃんとかのキャラづけがなんかもはや古臭く感じてしまうのだけやたらムズムズする。
— ノザキハコネ (@hakoiribox)
2020, 12月24
怪獣自衛隊1巻読んだ グロ系モンスターパニックにシンゴジラのリアリティを足した感じ ハカイジュウもそうだけどこういうのも実写化してほしいのよね(円谷特撮系もパニック系も好き)
— ヨシダハナサク (@hanasakumachi)
2020, 11月11
怪獣自衛隊1巻読了。面白いけど怪獣のデザインが微妙。少なくとも速く泳げるようには見えないwまあまだ導入だし1体で終わりでもないだろうから続巻を楽しみにしよう。
— 夜乃水晶 (@yanosuisyou)
2020, 11月10
井上淳哉さんの『怪獣自衛隊』1巻を、中心部の大きい本屋でなく、近くにある地元の本屋から取り寄せて貰った。重版がかかっていて届くのが遅かったようで、良い事だと思った。
今のところ、陸上ではなく海上の船中心で話が進んでるのが、新鮮かも… https://t.co/ULrOtXfjtd
— ロクムシ (@rokumusi64)
2020, 12月23