公爵令嬢の嗜み(コウシャクレイジョウノタシナミ)
キーワード(公爵令嬢の嗜みは多分だいたいこんな感じ)
公爵令嬢の嗜み
一言で言って最高かよ!
主人公と部下や領民との絆、主人公の葛藤しながらの活躍、そして家族、特に弟とヒーローの妹が決意し行動するあたり良し!
主人公の恋がおそらく最高の形で報われるのも良し!
一日で寝ずに読み切ってし… https://t.co/hdilYaberN
— フォリア (@shosetutyudo)
2018, 04月15
「公爵令嬢の嗜み」という乙女ゲーに異世界転生する漫画が面白い。転生した先が悪役ヒロインで特に魔王とかそういうのはいないが、乙女ゲーの敵を経営シミュレーションで討つ!かと思ったら乙女ゲーのヒロインが底知れぬ怖さ。やっぱり女は怖いね!
— ぺいぞう (@peizo_exe)
2018, 08月16
公爵令嬢の嗜みと言うなろう発の小説があるんやけど、
これは漫画やアニメでは無く舞台で見てみたい
第1部と第2部があって第1部は教会編までで、第2部は最後までかな
第3部までシナリオ分けて日付毎の演劇でも最高やろ
頑張る女性の筋の通った復帰劇
異世界より時代劇やね
— だんがんまぐろ (@shiki06867180)
2018, 10月12
なろうの「公爵令嬢の嗜み」とても面白かった!ゲームの悪役令嬢に転生というテンプレ設定ではあるけど、丁寧に書かれててキャラも魅力的。背景もしっかりしてる。時系列的に矛盾してたり変なこじつけが無いので良かった。漫画版も絵が綺麗で読みやすくどちらでも楽しめる作品だと思う!
— はかまるは墓にいる。 (@hakamaru0315)
2019, 06月09
上2つみたいな秘密結社系はかなり好きだしギャグシリアスのバランスが好き
ハーレムもチョロインだらけじゃなければ許せる、影の実力者はハーレムだけど好きな感じだった
秘密結社作ったはハーレムではない
壮大なマッチポンプが面白い
悪… https://t.co/cwj4O3IuFK
— ひつじ (@hituji_12)
2020, 07月05
@snowillusion なろうだも公爵令嬢の嗜みとか好きー! なろう以外だと少年陰陽師と英国マザーグースと彩雲国物語が良い……あと革命は恋の始まりが好きです。ニートヒロインをイケメンが介護系はダメだった。というか、引きこもりを助けてくれる美少女やイケメン無理。
— がれ (@Galle02)
2018, 02月07
@NemuNemumi_Le 漫画どんなのが好きかわからないけどネタ系で女の子ならダンベル何キロとか?殺人鬼系で女の子ならムルシエラゴとか?格闘技系で男中心ならケンガンアシュラとか?
日常系なら男子高校生の日常と高校生の日常とか?… https://t.co/MfRBm160rV
— Manuke3 (@Manuke32)
2021, 01月22
えー公爵令嬢の嗜み話も面白いし文章好きだし語彙力豊富だし描写は上手いし話は作り込まれてるし、それでいてふわふわしてない恋愛なのに意外と王道だし、ファンタジーなのに構成がマジの歴史ものっぽいしめちゃくちゃ好き。
— 碓氷雨抄✤麻天狼 (@usui_usu_)
2019, 03月25
公爵令嬢の嗜みが最高すぎるので私はもう昇天しそうです王道大好きですありがとうございます澪亜先生最高です。双葉はづき先生の絵も美麗すぎて昇天。アイリス様とメルリス様最高すぎかよ・・・美しくてかっこいいのすごくすき・・・金髪碧眼と銀髪青眼は男女問わず大好物なのでもうご褒美タイム!!!
— 文月みなと (@MinatoFumituki)
2019, 08月27
『公爵令嬢の嗜み』読んだ。話のフォーマットは本好きと一緒で
転生知識で製品開発楽しい!稼いだ金で慈善活動もするで
→貴族社会めんどくさ!戦争も始まっちゃって大変!
→有能イケメンと結婚&好きな仕事も続けて大勝利!
って感じだったけ… https://t.co/C66p81QnCf
— 虚炉 (@pirokyoro)
2019, 03月07