ともだちをつくろう。みたいな類似漫画一覧


46 キルミーベイベー

カヅホ / まんがタイムきららキャラット / 2008年

既刊13巻

ごく普通に学校に通う「殺し屋」の少女・ソーニャとその友人・やすなが繰り広げる、コミカルで少しバイオレンスな日常を描く。

詳細を見る

47 魔女とほうきと黒縁メガネ

へーべー / まんが4コマぱれっと / 2011年

完結済み 全3巻

女子高生の播井乃梨子はある日、隣に引っ越してきた自称「魔女」の少女・リアナと出会う。魔法の練習と称して危険な遊びを行うリアナと、リアナのことを心配して家を訪れる乃梨子の交流を軸に描...

詳細を見る

48 信長の忍び

重野なおき / ヤングアニマル / 2008年

既刊19巻

日本の戦国時代を舞台に、少女忍者千鳥とその主織田信長が愉快な仲間達と共に天下統一を目指す。 基本的にはギャグ漫画だが、細かな戦国時代の逸話・蘊蓄も盛り込まれ、またストーリーラインは...

詳細を見る

49 月曜日の空飛ぶオレンジ。

あfろ / まんがタイムきららミラク / 2011年

既刊2巻

スイカの自販機。 朝起きたら頭が箱に。 植木鉢に信号機。 キュート&フリーダムなこの興奮、初体験。

詳細を見る

50 晴れのちシンデレラ

宮成楽 / まんがライフMOMO,まんがライフオリジナル / 2007年

既刊15巻

春日晴は、お嬢様学校・百華高校に通い、生徒たちから敬愛を集める、いわゆるお嬢様である。しかし、彼女はかつて極貧生活の中で暮らしていた過去を持っていた。そんな彼女が家族や学校のクラス...

詳細を見る

51 わ!

小島あきら / 月刊ガンガンJOKER,ガンガンONLINE / 2008年

完結済み 全3巻

江の島を臨む湘南海岸に立地する私立高天原学園(タカマノハラがくえん)高等部を舞台に、学生達の人間模様を描く。

詳細を見る

52 スケッチブック

小箱とたん / 月刊コミックブレイド / 2002年

完結済み 全14巻

高校に入学した梶原空はどのクラブに入るか迷っていたが、見学に行った美術部に半ば無理やり入部させられてしまう。福岡市を舞台に、個性的な美術部員たちの時にまったり、時にドタバタする日常...

詳細を見る

53 東方儚月抄 月のイナバと地上の因幡

ZUN あらたとしひら / まんが4コマぱれっと / 2007年

完結済み 全2巻

鈴仙・優曇華院・イナバと因幡てゐが主役で、永遠亭を中心に据えた4コマギャグ漫画。

詳細を見る

54 ぼっち・ざ・ろっく!

はまじあき / まんがタイムきららMAX / 2019年

既刊5巻

「ぼっちちゃん」こと後藤ひとりは、ギターを愛する孤独な少女。 家で一人寂しく弾くだけの毎日でしたが、ひょんなことから伊地知虹夏が率いる「結束バンド」に加入することに。 人前での演奏...

詳細を見る

55 サナギさん

施川ユウキ / 週刊少年チャンピオン / 2004年

完結済み 全6巻

女子中学生のサナギさんとフユちゃん、およびその周囲の人々が繰り広げるちょっとおかしな日常を描いた、ほのぼのシュールギャグ。

詳細を見る

56 B型H系

さんりようこ / 週刊ヤングジャンプ / 2004年

完結済み 全9巻

高校入学を控えた山田は、「夢はセックスフレンド100人」という、エッチへの興味が旺盛な美少女。しかし、男性の前だとあがってしまう性格が徒となってか、未だに処女。 ある日山田は、本屋...

詳細を見る

57 繰繰れ! コックリさん

遠藤ミドリ / 月刊ガンガンJOKER / 2011年

既刊11巻

少女市松こひなが一人で行ったコックリさんにより呼び出されたのは白髪、ケモ耳の自称イケメンの「コックリさん」であった。 初めは取り憑くつもりのコックリさんであったが、実は自称「人形」...

詳細を見る

58 ちょっとかわいいアイアンメイデン

α・アルフライラ 深見真 / ヤングエース / 2013年

完結済み 全4巻

容姿端麗な高等部の上級生舟木碧生から声をかけられ、部活動へと誘われる。色めき立つ結月はその活動内容を聞くと、信じ難いことに学校公認で合理的に拷問を行い研究するという拷問部だった。想...

詳細を見る

59 楽屋裏

魔神ぐり子 / コミックZERO-SUM / 2006年

完結済み 全3巻

作者の日常を4コマ漫画形式で描いたもので、その大半を作者と担当編集者・コヤナギとの間の毒のあるやり取りが占めている。

詳細を見る

60 恋愛ラボ

宮原るり / まんがタイムスペシャル / 2006年

完結済み 全15巻

世間で「お嬢様学校」と呼ばれる名門校「私立藤崎女子中学」(略称:藤女)の生徒会執行部は会長の意向により「恋愛を研究する」場でもあった。後に『恋愛ラボ』(ラボ=laboratry:研...

詳細を見る