旦那さんはオネェさんみたいな類似漫画一覧


16 LOVE SO LIFE

こうち楓 / 花とゆめ / 2008年

完結済み 全17巻

松永政二のもとにベビーシッターとして通っている孤児・中村詩春と、政二のもとに預けられている松永茜・葵姉弟のふれあいを中心に描いた作品。

詳細を見る

17 世界の果てで愛ましょう

武田すん / 電撃マオウ / 2009年

完結済み 全8巻

気弱な男子高校生・矢野涼馬は、その性格のためかクラスの面倒なことは全部押し付けられていた。ある日、異世界の王子・エミリオとの出会いで日常が崩壊することになる。なんと涼馬は異世界の薬...

詳細を見る

18 からかい上手の(元)高木さん

稲葉光史 山本崇一朗 / マンガワン / 2017年

既刊18巻

「からかい上手の高木さん」の高木さんが結婚!!? 母と娘と、ときどき父? からかいホームコメディー登場!!

詳細を見る

19 ざんげ飯

こだまはつみ / コミックDAYS / 2020年

完結済み 全7巻

食品メーカーの営業マンであるたかちゃんは、新婚の妻・千夏のことが大好き。その愛は何よりも深い…はずなのに、なぜかいつも怒らせてしまう。蔑むように睨むキミも好きだけど、やっぱり笑った...

詳細を見る

web漫画

20 衛宮さんちの今日のごはん

TAa TYPE-MOON / ヤングエースUP / 2017年

既刊8巻

衛宮士郎がすてきなご飯でみんなを癒すFateパラレルワールド

詳細を見る

21 スイようび

汐村友 / 月刊コミックフラッパー / 2013年

既刊4巻

外国からやってきたスイちゃんは、太田さん家のお嫁ちゃん。右も左も分からないことばかりで今日もまた、初体験にドキドキてんてこまい。

詳細を見る

22 ふつうの恋子ちゃん

ななじ眺 / マーガレット / 2016年

完結済み 全14巻

恋多き母親と恋無き姉を見て育った主人公・恋子。恋におぼれて辛いのも、恋がなくてかわいそうなのも嫌で、ふつうの彼とふつうの恋をしている高校生。ある日、学年一モテる男子・剣から「あんた...

詳細を見る

23 不器用な先輩。

工藤マコト / ヤングガンガン / 2020年

既刊6巻

会社内の評価は「せっかく綺麗なのに、厳しい怖い。キツイ。」…のOLの鉄輪。 そんな人付き合いが苦手な鉄輪は、今年入社した新入社員亀川の教育係に任命される。 ついつい余計な世話をして...

詳細を見る

24 忘却の首と姫

惣司ろう / 花とゆめ / 2012年

完結済み 全7巻

魔力の強い王―首なし王が治める平和な国―ヴァンフォーリエに嫁いだ弱小国の天然王女―リリア。何も知らない両国の国民達の誰もが、単なる政略結婚と思い込む中、リリアは一途に王を慕っていた...

詳細を見る

25 いとなみいとなめず

水瀬マユ / 漫画アクション / 2019年

既刊8巻

ほっこり&むずキュン必至、直視できないほどの純情ラブ!二人はまだ何もシた事がない――真面目で朴訥、純情が服を着歩いているような青年は、“自分なんか”が恋に落ちるなど夢にも思っていな...

詳細を見る

26 煙と蜜

長蔵ヒロコ / ハルタ / 2019年

既刊4巻

花塚姫子12歳、土屋文治30歳。ふたりの関係は「許婚」だった——。西洋のモダンな文化が広がり始めた大正時代。華やかで活気に溢れたその空気の中で、「文治さま」「許婚殿」と呼び合うふた...

詳細を見る

27 けいさつのおにーさん

からけみ / まんがタイムジャンボ / 2014年

既刊6巻

長野中央警察署管内の権堂町交番に勤務している穂刈士郎と手塚衛の警官コンビが、町の平和を守るため、交通安全や特殊詐欺の防止など、市民への啓発活動をする様子を描いた4コマ漫画。元々は長...

詳細を見る

28 事情を知らない転校生がグイグイくる。

川村拓 / 月刊ガンガンJOKER / 2018年

既刊14巻

からかわれてる女の子。 クスクス笑うクラスメイト。 転校生の高田くんは、 そんなクラスの事情は知らない。 だからまっすぐ、彼女に届く。

詳細を見る

29 木造迷宮

アサミ・マート / 月刊COMICリュウ / 2007年

完結済み 全12巻

世間の片隅で三文小説を書いて暮らしている冴えない独身男の“ダンナさん”。彼の家には、可愛くて家事上手な女中の“ヤイさん”がひとつ屋根の下で暮らしている。照れ屋で自分の気持ちを伝える...

詳細を見る

30 あせとせっけん

オネエの出てくる漫画

山田金鉄 / Dモーニング / 2018年

完結済み 全11巻

女性に絶大な人気を誇る化粧品&バス用品メーカー・リリアドロップに勤めるOL・八重島麻子は、重度の汗っかきなのがコンプレックス。デオドラント製品が手放せない生活の中、ある日、商品開発...

詳細を見る